人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コーヒーゼリー

「コーヒーゼリー、食べようか」

昨日はあまりの暑さにたまりかね、この夏初めてコーヒーゼリーを作った。
フレンチローストのコーヒー豆を使い、普段の2倍の濃さでコーヒーを淹れ、はちみつを加えゼラチンで固める。
コーヒーフレッシュとガムシロップをそえる。
いつの頃からか我が家のコーヒーゼリーはこの作り方、食べ方になった。

教室で喋りながら描いていたスケッチが気に入らず、午後再びヤマゴボウのスケッチをしなおした。
続いてオオハンゴンソウのスケッチに取りかかったが、少々疲れていた。
この夏初めてのコーヒーゼリーをひと口ひと口味わいながら食べているうちに、
ふとずいぶん昔に食べた手作りのおいしいコーヒーゼリーを思い出していた。


コーヒーゼリー_b0344816_20564625.jpeg
ペンション・旅人(たびびと)



1986年夏。
ずっこけ家族の旅から4年経ち、家族がもう1人(次男)増えていた。
長野県松川沿いにあるどんぐり村のペンション「旅人」に3泊4日で宿泊、その周辺を巡った。
確かペンションの背後の山をリフト(?)で越えると岩岳スキー場だったように思う。
部屋からは北アルプスが見え、朝食は広い庭にある、見晴らしのよいデッキで山を見ながらの食事だった。
3人の子ども達が大喜びをしたのはいうまでもないことだった。
毎朝ワイワイと賑やかな朝食風景だった。
ペンションのオーナーの趣味は釣り。
川で釣れた川魚を燻製にして食べさせてくれた。
オーナー夫人の料理はとても美味しかったが、デザートもすばらしかった。
手作りのコーヒーゼリーを初めて味わったのもこのペンションだった。
それまではグリコのコーヒーゼリーを時々食べてはいたが少々甘すぎて、
自分で作れるのならとこの時以来自分で作るようになったきっかけにもなったのだった。

この夏は、このペンションを起点にして訪れた場所はどこも楽しく、
毎日子ども達の賑やかな笑い声で満ちていた。

コーヒーゼリー_b0344816_20574723.jpeg

1日目は八方尾根に行った。
当時乗っていたメタリックブルーの三菱ランサーはセカンドギアの調子がおかしくてヒヤヒヤの運転だったが、無事に黒菱平まで行けほっとしたのだった。まだマニアルの時代だった。
黒菱平から八方ケルンを通過して八方池までを往復した。
小5(長男)、小3(長女)、2才7ヶ月(次男)の3人の子供たちも元気一杯で、文句も言わずよく歩いた。

コーヒーゼリー_b0344816_20592334.jpeg



コーヒーゼリー_b0344816_20581624.jpeg



コーヒーゼリー_b0344816_21022475.jpeg



コーヒーゼリー_b0344816_20585468.jpeg


2日目は猿倉まで自動車で行き、白馬の大雪渓の入り口までみんなで歩いた。
心の中ではこの雪渓を登りたいなぁという気持ちは強かったが、
3人の子連れではそれも叶わず、恨めしく思いながら雪渓を見つめていたのを写真を眺めていて思い出した。
主人も私も疲れ果てたが、長男と長女は大はしゃぎだった。


コーヒーゼリー_b0344816_21002891.jpeg


コーヒーゼリー_b0344816_21000079.jpeg

3日目は扇沢からロープウェイとトロリーバスを乗り継いで立山室堂まで行った。
子どもたちは初めて見る黒部ダムの勢いよく流れる水量に驚き、ロープウェイの高さに驚き、さらに初めて見る立山、室堂付近の雄大な景色に驚いていた。
どこに行っても歓声と笑い声。賑やかな夏旅行だった。
また、一緒に来たグループにはぐれたニュージーランド人のおばあさんと知り合いになり、協力して旦那さんを探してあげたこともあった。
以前からよく聞いてはいたが、実際に聞いてみるとニュージーランド人の話す英語は分かりづらかった。
エイがアイに発音される。例えばダイ(die)がデイ(day)になってしまう。
「ここはハイプライス、ハイプライス」と言っていたので私はウンウンと頷いてはいたが、
実際にはハイプレイスだったのだろうと、後になってわかったのだった。
ずいぶん後にやはりニュージーランド人のALT、グレンに出会うとは当時夢にも思っていなかった。
彼の話す英語も典型的なニュージーランド人の英語だったなぁと今になって思う。
他の先生たちに指摘され教室では気をつけて発音していたが、嬉しくて心が高揚するとすぐにこのニュージーランド訛りの英語になっていた。
彼女たちは松本行きのバス乗り場がわからないと言っていたので、一緒に扇沢まで降り
松本行きのバスに無事に乗せてあげたことも懐かしく思い出した。このお婆さんとはその後10年ほど文通したがいつに間にか途絶えてしまった。まだお元気に生きてられるだろうか。この時から32年の月日が経った。懐かしい思い出である。


コーヒーゼリー_b0344816_21011187.jpeg


コーヒーゼリー_b0344816_21005717.jpeg


コーヒーゼリー_b0344816_21013378.jpeg
立山を背景に主人と長男



コーヒーゼリー_b0344816_21014768.jpeg
ニュージーランド人の夫婦と


コーヒーゼリーを食べ終わった。
懐かしい思い出も再び胸の中にしまった。

さあハンゴンソウのスケッチの続きをと、再び絵にとりかかった。
今日は台風の影響か昨日までとは打って変わり、かなり涼しく感じる日だった。

夜、ほんの少しだけパラパラと雨が降った。
ずいぶん久しぶりだった。


▪️ 懐かしくなり今でもまだこのペンションがあるのだろうかと検索してみたら、今でもまだご夫婦で経営されているようだ。興味のある方はここをどうぞ →


コーヒーゼリー_b0344816_20572308.jpeg
ペンション・旅人のオーナー夫妻と。
彼らも若いが、私たちもずいぶん若かった!






Commented by sternenlied3 at 2018-07-28 02:17
作ったことないですが、私もコーヒーゼリーを作りたくなってきました。
この暑い季節に美味しそう!
デザート一つにしても、色々思い出が蘇ってくるものですよね。
私の両親は子供を旅行に連れて行ってくれませんでした。
ちょっと離れてるところで、大阪の伯母さんのところとか、
何かのきっかけで旅行券をもらったのだと思いますが、
一番遠くて、日帰りで箕面まで連れて行ってくれたことがありましたね。
欧羅巴ずっこけ家族の旅にしても、家族で色んな場所に旅行して微笑ましいですね。
Commented by hanamomo08 at 2018-07-28 22:34
今夜も素敵な旅の思い出を楽しませてもらいました。
お若いPochiPochiさんとも会うことができました。
次男さんめんこいですこと!
今でも末っ子はかわいいでしょう?
コーヒーゼリー私も作ります。

今日の秋田は34度、八月まで続くようです。
Commented by pallet-sorairo at 2018-07-28 22:36
コーヒーゼリーからの思い出のお話し楽しく読ませていただきました。
ベンションもまだあるんですね。
機会があったら利用してみようかしら。
白馬岳は、我が家も末っ子の息子(当時小4)を連れて
初めて登った北アルプスなんですよ♪
なんだか懐かしくなって私もフォトスタンドに入れてある写真を
久し振りにしげしげと見てしまいました(^^ゞ
Commented by PochiPochi-2-s at 2018-07-29 12:23
☆ sternenliedさん

おはようございます♪
やっと台風が通過しました。
でも、今倉敷あたりです。あの豪雨災害を被った地域で復興もまだ道半ば。
お気の毒でなりません。

まあそうでしたか。一番遠くて日帰りの場所が箕面だったのですか。
私たちの世代は団塊の世代と呼ばれ、競争をしながら(?)も興味津々で
いろんなことに手を出していましたね。
特に当時主人が勤めていた学校は新設校で同じような年齢に若い教師が
たくさんいて、みんな仲が良く家族ぐるみでつきあっていましたよ。
何かあるとポトラックでどこかの家に集まり飲めや歌えの食事会と。
もちろんみんな子連れです。よくしたもので親たちが飲んで騒いでいる間、
子供達もみんな仲良く遊んでいましたね。
旅行も大流行りで、国内、海外を問わず行ってきてはみんなに報告。
スキーやキャンプも大流行りでした。
今から思えばいい時代だったのかもです。
おかげで楽しい思い出は子供にとっても親にとってもたくさんあります。
元気一杯の時代でした。
Commented by PochiPochi-2-s at 2018-07-29 12:45
☆ hanamomoさん

今朝は、あれだけ注意喚起されていた台風も過ぎ去ってみればというところです。
大阪の真上を通過したようです。
でも今は倉敷辺りとか。あの甚大な豪雨災害をこうぶった場所が再び台風の被害に
あうかもしれないとは、あまりにもお気の毒です。今朝は気が重いです。

そうですね。
今でも一番可愛いかな。
改めて写真を見てみたら、どの写真も次男を気にしてそちらの方を見ていますね。
大丈夫かなぁと思いながら連れて行ったのだと思います。
疲れた顔をしているのが今更ながらに印象的です。
でも、めっちゃ楽しかったのですよ。
最後の写真には当時乗っていた三菱ランサーも写っています。
メタリックブルーのいい色でした。
自分で作るコーヒーゼリーは美味しいですね。
momoさんのもきっとおいしいことだろうとその味を想像しています♪

秋田で34度は厳しいでしょう。今年は本当に変な気候ですね。
お母様共々気をつけてお過ごしくださいね。
Commented by PochiPochi-2-s at 2018-07-29 15:37
☆ pallet-sorairoさん


読んでいただいてありがとう。
調べてみたらまだあるようですね。
私たちももう一度行ってみたいなぁと思っていますよ♪

白馬岳はpallet さんご夫婦と息子さんの思い出の場所だったのですね。
この記事がきっかけで懐かしく思い出されたとのこと、
なんだか嬉しいです。
ええっ、でも…pallet さん家に息子さんがいたのかしら?と。
もしかしてレミちゃんとシュウくんのお父さん?
Commented by pallet-sorairo at 2018-07-30 10:07
おはようございます。
息子は、スモックを作ってあげた
あの「はるちゃん」のお父さんです(^^ゞ
Commented by PochiPochi-2-s at 2018-07-30 20:55
☆ pallet-sorairoさん

こんばんは。
よく分かりました♪
ありがとう。
名前
URL
削除用パスワード
by PochiPochi-2-s | 2018-07-27 23:39 | 思い出 | Comments(8)

生きている喜びを感じられるように生活したい


by PochiPochi-2-s