人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DIY ( Do It Yourself )

「ねぇ、溝蓋が壊れてしまったんやけど… 作り直してもらえる?」
「うん、いいよ。ちょっと待ってくれたら、作り直すから」
「急がなくてもいいよ。何かで代用しておくから」

主人は DIYが大好きだ。
今までかなりたくさんのモノを作ってきた。
その中の一つに 2階ファミリールームの壁面いっぱいの大きな本棚がある。
彼の作品の中の最大の作品だ。

DIY ( Do It Yourself )_b0344816_22511771.jpg
2階ファミリールームの本棚


最近おもしろい記事を見つけた。

シンプル・ていねい
Do It Yourself
DIY
自分の手で、自分の暮らしをつくりだす DIY。
便利なものがあふれる今、なぜ? その魅力は?



4人の対談という形で記事は書かれていた。

ヨーロッパではリノベーションで手をかければ価値は上がるけれど、経済優先の時代は、日本では手をかけるだけ無駄みたいな感じで、かつては当たり前だった手を入れて住むという習慣が、失われてしまったように思われた。しかし、今やエネルギー政策も人の意識も変わって、日本もやっと変わり始めている。これまで「新しいものがいい」できたけれど、愛着をもって、ていねいに住み継いでいくことが素敵だというふうになってきた。そんななかで、Do It Yuorself が広がっている。

記事のなかで、デンマーク人のイェンス・イェンセンさんが言っている。
「モノを買うのは、お金があれば誰でもできる。だけど自分で作るのは、自分しかできない。思い通りにいくかは別として、オリジナルの表現ができる。それが豊かさだと、ぼくは思います」
「……疲れたときは、工房に入って何かを作るとリフレッシュできます。
何より作るプロセスが楽しい。……」

ドイツの友人、ルースとご主人のルーディガーの家を思い出した。
2002年6月半ば、
初めて一人でヨーロッパへ旅行し、ハンブルグ郊外にある彼らの家を訪ねた。

「私たちはもう年をとって再び大好きな日本にまで旅行に行けないが、その遠い
日本からはるばる訪ねてきてくれてとっても嬉しい。遠慮しないで、この家で
ゆっくり過ごしてください。私たちと一緒にいる時は、決してあなたのお金を
使わないように。高い飛行機代を払ってまできてくれたのだから。一人で行動
する時のためにとっておきなさい」と言って大歓迎してくれたのだった。

彼らの家のなかは見事に手作りのものばかりだった。

DIY ( Do It Yourself )_b0344816_00293916.jpg

DIY ( Do It Yourself )_b0344816_00294917.jpg

ルーディガーは 大学の教授で太陽エネルギーの研究者だったが、
家では DIY が大好きだった。
彼らの家のなかの家具、スタンド、本棚、テーブル、椅子、キッチンセット、
テラスのテーブルに至るまですべて彼の手作りだった。

その上、家を建てて以来40年の間、毎年家のどこかを自分で修理したり、
手直ししたりしていた。愛着の塊のような家だった。
近くに住む息子の家もまた自分で作りあげた家であった。
庭がかなり広いという理由で 築100年の古い家を買い、内装すべてを自分一人で
コツコツと修理していた。私が招かれた時、ちょうど床のフローリングが完成した
時だった。その見事な美しさに圧倒されたのを今でも鮮明に覚えている。

また家族で所有するヨットの修理や手入れも全部自分たちですると言っていた。
親子二代、揃ってDIY を信条としていた。

重厚な、伝統のある家具で揃えられたドイツ人の家を想像していた私の思いは
見事に覆された瞬間だった。
戦争で激しい空襲に遭い、すべてのものを焼かれてしまった結果、たどり着いた
考えだったという。
『お金を出せば欲しい家具は手に入るが、自分たちの手で作った家具の方が愛着
がある。そこに豊かさがある』

ここまではいかなくとも、
自分で何かを作り出し、楽しむというのはすばらしいことだと思う。

イェンス・イェンセンさんが言われるように、
『心のゆとり』『豊かさ』なのかもしれない。

最後に、DIY は何も工作だけに限らない。
料理、洋裁、手芸、ガーデニング等すべてのものにいえること。
さぁ、私も頑張ってみよう。


Commented by weloveai at 2015-06-20 09:17
ご主人の力作ですね
家を建てられる時からここに本棚をと考えていらしたのでしょう。
手作りは作り上げる過程も全てがオリジナル、
出来上がりを待つ家族も楽しみ、
完成を喜びあって良い事ばかりです。
Commented by PochiPochi-2-s at 2015-06-20 14:20
ゆすらうめ様

いや、そうじゃないです。
最初は 手始めに小さいものをと、リビングの本棚を作り、
その次はテレビの横にと雑誌の高さに合わせた本棚を作りました。
そうこうしているうちに大きなものを作りたくなったのでしょう。
で、結果がこの2階の壁面の本棚です…(^^)
なんとなく落ち着いていいですね。

でも、この時から20年近く経ち、体力も気力も…~_~;
です‼︎
Commented by Deko at 2015-06-21 13:24 x
ご主人様は大物も作られるのですね。何でも器用にこなされる男性はいいですね。連れ合いは不器用なので今まであまりそういう仕草をしているのは見かけた事がありません。簡単な縁側の補修ペンキ塗りは私の方がお手のものです。でも最近では目についた事でも明日やろう。。と思いつつなかなか腰が上がりません。
Commented by PochiPochi-2-s at 2015-06-21 17:36
*Dekoさま

↑のそよぎさんのコメントに書いたようにこの本棚は20年ほど前のものです。今じゃ、とても無理です。

年を取るというのはこのようなことだろうと、
最近思うようになりました。

お互い頑張りましょう。
名前
URL
削除用パスワード
by PochiPochi-2-s | 2015-06-18 22:40 | 趣味 | Comments(4)

生きている喜びを感じられるように生活したい


by PochiPochi-2-s