人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年も作れた大阪の味 (イカナゴの釘煮)

今年も作れた大阪の味 (イカナゴの釘煮)_b0344816_18214083.jpg
大阪の“コッテリ”イカナゴの釘煮


毎年3月が近づくと、阪神間では 人々が落ち着かなくなる。

「今年のイカナゴ漁の解禁日は いつなんだろうか?」
あちこちで 立ち話をする人やスーパーの店員さんに聞く人が目立つようになる。
『解禁されました』
このひと声で 人々はどっとスーパーや魚屋さんに押しかける。
後は、値段と大きさとの兼ね合いで、一番の買い時を決断する。

生粋の大阪生まれの大阪育ちではないが、結婚して40年余大阪に住むと、
私もいっぱしの大阪人? この駆け引きが おもしろくてならない。

昨日、久しぶりのコンサートを楽しんで帰宅。
すぐに、予約していた“生のイカナゴ”を自動車で取りに行き、
帰るとすぐに、休む間も無く、3キロのイカナゴ(3パック)を、一気に炊いた。

「うんうん、この味。やっぱりおいしいわ!」

一昨日送って頂いたイカナゴも美味しいが、我が家のものも慣れた味。
一度に2種類のイカナゴの釘煮を味わえる幸せ。

感謝!

「あゝ、今年も作れた。みんなに送れるわ」

今日は朝から 主人の姉たち、私の弟、娘のところに郵送。
みんなの嬉しそうな顔を想像するだけで、幸せな気持ちになれる。

ほっと一息。

午後からは、絵に没頭。
やっと完成かな? 桐の実。
色付けが難しかった、



今年も作れた大阪の味 (イカナゴの釘煮)_b0344816_17515636.jpg
桐の実


先生はどう言われるだろうか?


Commented by Deko at 2015-03-09 10:27 x
おはようございます。クラッシックの演奏会を楽しまれたのですね。夫も兼松講堂でもようされる演奏会に時々出かけていきます。私はというと耳にうかぶ曲はモーツアルト?優しい音色が好きです。いかなご3キロ思い浮かびません。関東では新鮮な状態の魚(いかなご)はあまり見かけません。そんなに大量に調理した事もないのです。じゃこ(シラス)にしても少量しか調理しません。梅は3キロと言うと分かりやすいです。。山の仲間は若いころの友人です。(家に入った私はしばらく途絶えましたが)ずーと続けている方 定年を機に又始めた方色々です。(和気藹々グループ)夫も月3回登っていますが別行動です。(メンバーは肩が凝るグループです。)
Commented by weloveai at 2015-03-09 14:02
イカナゴのサイズが最も関係してくるんですね。
遠州灘に来ることは大きく育ってクギ煮には向かないそうで
煮て頂く習慣はありません。
小女子(こうなご)として売られている物を塩出しして同じように似た事があります。
生が手に入りませんから、それはそれでイカナゴ気分で頂きました。
こってりと炊かれて歯触りもあって本当に美味しそう。
Commented by PochiPochi-2-s at 2015-03-09 21:44
Dekoさん、

主人は、クラシックだけでなく音楽全般が好きなようです。
イージーリスニング音楽も好きで、よく聴いてます。
何かの記念の時、子供から「JAL・jet stream 夜間飛行」の
CDセットをプレゼントしてもらってました。
堀米ゆず子さんのヴァイオリン演奏、素晴らしかったです。
気軽に行けるコンサートホールが近場にあるのが何よりです。

イカナゴの1キロといっても、そんなに多くはないですよ。
もともと小さいけれど生の魚なので水分を多く含んでいます
から、重くなるのでしょう。1パック1キロで売られています。
1パック炊くのに1時間かかるので、3パックだと計3時間。
つきっきりで立ちっぱなしです。ちょっと疲れたかな?
でも、おいしいです!

山登り、お仲間がおられていいなあ…
私もまた山登りを再開したいのですが、なかなか…です。
南アルプスの赤石岳が一番好きです。
Commented by PochiPochi-2-s at 2015-03-09 21:55
ゆすらうめ様、

そうですね。大きさが大事な要因の一つかな?
でも一番重要なのは、“鮮度”です。
イカナゴの釘煮が、関ヶ原を超えて東に行かない理由だと思います。
産地から遠すぎる?逆に、阪神間(大阪〜神戸)でよく炊かれるのは、
生のイカナゴが手に入りやすいからでしょう。
大阪では、夕方6時を過ぎると、その日に入荷した生のイカナゴは、
半額になるのが常識です。それほど鮮度が重要なのだと思います。

機会があれば、送ってあげたいなあ。
おいしいですよ。
名前
URL
削除用パスワード
by PochiPochi-2-s | 2015-03-08 18:53 | 日記 | Comments(4)

生きている喜びを感じられるように生活したい


by PochiPochi-2-s