人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クールジャパン(カッコイイ日本)

「この本読んだ? まだだったら貸してあげるよ」
全く知らなかったし、勿論読んでもなかったので、友人が貸してくれた。

本の題名は、

クールジャパン(カッコイイ日本)_b0344816_23241065.jpg
(片野 優・須貝 典子 共著)


「ええっ〜? 何で? どうして?」

「音楽や芸術をはじめ、ヨーロッパの様式に憧れる日本人は多い。けれど実は、ヨーロッパの多くの国は日本人に好意を抱き、逆に憧れすらも抱かれている」
ということらしい。

著者は二人とも1992年からヨーロッパの各地に住み、さまざまなヨーロッパの人たちと交流をし、ヨーロッパの各地を訪問・取材し、歴史や文化、環境をテーマとした
報・記事を発信している。

この著書の《はじめに》より
…………………
昨今、ヨーロッパでは「クールジャパン」と呼ばれて久しく、19世紀にフランスの
芸術家のモネやマネが日本の伝統文化に影響を受けた“ジャポニズム”以来の新たな
日本ブームが巻き起こり、すでに定着しつつある。
……………………
『ドラゴンボール』『遊戯王』「機動戦士Zガンダム』などは、ヨーロッパでも絶大な人気を誇るアニメで、登場人物に扮するコスプレ大会も盛んだ。小説ではノーベル文学賞受賞者の川端康成、三島由紀夫や村上春樹。映画では黒澤明、宮崎俊、北野武の作品は根強い人気がある。食では、全欧制覇した「SUSHI」を「RAMEN」が追いかけている。
…………………
ヨーロッパ人が憧れる日本や日本人の素晴らしさとはいったいなにか、……………
また、日本人がもっている美徳を再発見することで、明日はちょっと背筋を伸ばして
胸を張り、心軽やかにお出かけいただければと願う。

いくつかの国を選んでみた。

【ポーランド】
心から「日本人になりたい」と願い、“桜の国”を愛する欧州一の親日国。
地理的には遠く離れていても、心の距離は「ロシアをはさんだ隣国」との意識。
日本語の教育レベルは非常に高く、1919年にワルシャワ大学で日本語講座が開かれたあと、第二次世界大戦後に日本語学科が設けられている。
ポーランド人は好奇心旺盛で、日本のアニメや漫画が大好き。
古くは『アルプスの少女ハイジ』『みつばちマーヤの冒険』『楽しいムーミン一家』
『科学忍者隊ガッチャマン』から最近では『ドラゴンボール』『ポケモン』『となりのトトロ』『紅の豚』『もののけ姫』などテレビ放映されている。
ワレサ大統領が、「ポーランドを第二の日本にしよう。我々は第二の日本になりたい。普通の日本の市民が体験している明るさ、自由、豊かな暮らし、そういうものがポーランドにほしい」とスピーチをした。
20世紀の初頭、ロシア革命中にシベリアに流された子どもを、日本が受け入れた。
その時のポーランド人の感謝の念は色褪せることなく、阪神・淡路大震災のときには
日本の子供をポーランドに招待してくれた。

【スペイン】
日本人を最も優れた民族と讃え、人々は日本アニメを楽しむ。
キリスト教を布教するため、日本に最初にやって来たフランシスコ・ザビエルは日本人を慎み深く、才能があり、友情に篤く善良で、名誉を尊ぶと記録している。
また武家の連歌、茶の湯、舞、楽器演奏、庶民の読み書きそろばん等の教育水準の高さに感嘆し、さらに「今まで知り得た限り、この国民は私が出会った民族の中で最も優れている」と報告している。
次のようなエピソードがある。
「神の子キリストを信じれば天国に行ける」との説教に対し、日本人は「では、私たちの祖先は今どうしているのか、地獄に落ちたのか」と訊いた。洗礼を受けていない人は地獄に落ちるという教えをもとにザビエルが穏やかに肯定すると、「その神とは全能というのに、ずいぶん無慈悲で無能ではないか」と反論された。そのこともあってか、ザビエルは「日本人は文化水準が高く、立派な宣教師でないと布教に苦労するだろう」とローマ法王に胸の内を吐露している。

【イタリア】
「私は半分日本人。日本に恋している」といったサッカー日本代表のザッケローニ元監督。彼は、日本人には「秩序・団結力・人を思いやる心が備わっている」と賞賛を惜しまず、「教育、しつけ、清潔さのすべてが素晴らしい。物価は二倍でも、払うのが気持ちいいくらいだ」と絶賛した。
彼はまた「日本人の意識の根底にあるのは、他人に迷惑をかけないことにある」と分
析している。一流プレーヤーでも練習が終われば自分のシャツやスパイクをバッグにしまって自分で持って移動する。また試合に勝ち凱旋帰国する際も、空港のベルトコンベアーで運ばれてくる手荷物カウンターの前で、自分のものだけでなくチームの荷物までおろしている選手を見て感動を隠しきれなかったという。まるで「倉庫の作業員のように働く」生真面目な選手は、イタリアではもちろんヨーロッパではほとんど見かけない。だから当の日本人選手には当たり前のことであっても、ザックにとっては衝撃的な光景であったようだ。

他にもおもしろい国がたくさん載っていた。
全部で「ヨーロッパ27カ国から見た日本人」について書かれている。

最後に以下のように書かれている。

【BBCワールドサービス主催の「世界にポジティブな影響を与える国(2009年)」で
は21カ国・地域中、日本は58パーセントを獲得してナンバーワンに輝いたが、当の日本人は「自国への信頼と誇り調査(英紙『エコノミスト』/2009年発表)で、33カ国
中最下位だった。つまり、日本人は世界各国から素晴らしい国だと評価されている
のに、極端に自己を過小評価してしまう傾向がある】

私の周りの人たちは どう思うだろうか?

「いま日本からスペインに帰るところです。日本に住んでよかった。何よりも安心し
て生活できる。カバンから大事なものを盗まれる心配もない。四六時中周りの人間に
気を張っていなくてもいい。本当に安心して生活ができるのは素晴らしい」
以前、ロンドンのヒースロー空港で飛行機を乗り換えの時、偶然出会ったスペイン人
の青年が言っていた。

「 I さん、ここはロンドンですよ。そのデイバッグ、背中にかけるのはダメです」
ロンドンに着き地下鉄に乗ろうとした時、友人のラヴィニアが言った。

「日本で一番びっくりしたことは、タクシーに置き忘れた財布が戻ってきたことと、
鍵をかけ忘れた通勤用自転車が帰ってきたこと。南アフリカでは絶対にないことで考えることすらできない。両親に早速メールを送ったわ。日本って素晴らしい国です」
元ALTのNevが言っていた。

「お母さん、カンボジアに帰るにあたり、半年前から計画的に粉ミルクを送っていました。賞味期限を考えて。日本のものは安心安全ですからね」
日本への留学生のセンター・ホアさん夫婦が母国へ帰る直前言っていた。
子供2人の出産も日本でした。「カンボジアに比べて安心安全だから」と言って。

「この明治ブルガリアフルーツヨーグルト、私の国ブルガリアのヨーグルトの比べて
ずっとおいしいよ。幸せ」
随分前、ブルガリアから来た留学生も言っていた。

彼らが口をそろえて言うように、
日本ってそんなに住みたくなるほどいい国なのだろうか?

政治は別にして…


Commented by Deko at 2015-03-21 18:01 x
夕食の下ごしらえを終えゆすらうめさんのブログを訪ね涙しました。皆さんそれぞれに若いころの思い出は何年経とうと色褪せませんね。日本は四季に恵まれ自然も豊かなで平和な素敵な国です。又生まれ変わることがあろうと日本人ですね。外国から見ると色々な面で良い点数がつけられるのかもしれませんね.。外に出て見て初めて日本の良さを認識するのかもしれませんね。反面日本も色々な問題を抱えている事も確かですね。
タカサゴユリは野山に沢山自生していますが種で繁殖しているようですね。
Commented by nagotu3819 at 2015-03-22 12:33
はじめまして。興味をひくテーマをさりげなく丁寧に書かれていてPochiPochiさんに惹かれました。
私もゆすらうめさんのページからリンクしました。
動物の進化が独特のガラパゴス島に匹敵するような、人間のあらゆる面でのガラパゴス島が日本ではないかと思っていました。日本人の考え方、捉え方、数の数え方など、他国と比べて、とてもユニークなようですね。独自の文化、生活様式が生まれてきたことに面白さを感じました。
Commented by PochiPochi-2-s at 2015-03-22 21:23
Dekoさん、

そうですね。忘れませんね。

今まで、何度か、ヨーロッパの国やアメリカ、カナダ、中国にいきました。
行くたびに、いろんな点において「日本はいいなあ〜」と思います。
ヨーロッパの国々も好きですが、やはり日本はいい。これは実感です。
それと、日本のパスポートの持つ威力(?)、信頼の強さを実感しました。
本当に信頼されています。其れだけ日本の国が信用されているのだと思うと
嬉しくなりました。パスポートコントロールの所にいる係官の態度が
急に変わり、ニコニコと愛想よく接してくれるのです。特にドイツでは
日本人というだけで、ほぼフリーパスのような時もありました。
さすがにびっくりしましたが…

うちのタカサゴユリも種で増えているようです。友達にもらいました。
花のあとの種のいっぱい入った鞘(?)を描くのが、非常に難しいです!
Commented by PochiPochi-2-s at 2015-03-22 21:32
nagotuさん、

こちらこそよろしくお願いします。
私の方も 時々 nagotuさんのブログに訪問させてくださいね。
ゆすらうめさんのブログを介していいブログ友達ができそうで
嬉しいです。
いろんな意見をお聞かせください。
楽しみに待ってます。
Commented by milletti_naoko at 2020-05-15 17:39
よいところも確かにたくさんあって、もっと胸を張ってもいいと思うこともあるのですが、自国が一番、自分の文化が一番という見方が随所に現れ、他国や他文化を批判する一部の海外在住の方のブログや旅行者の方の文章に悲しい思いをすることもあります。独自性、よいところを誇りに思いつつも、異なる文化や価値観に対する尊重を忘れない姿勢が大切だと思うことの多い今日この頃です。
Commented by PochiPochi-2-s at 2020-05-16 17:09
☆ milletti_naokoさん

昔の記事を読んでくださって、しかもコメントをいただきありがとうございます。

> 独自性、よいところを誇りに思いつつも、異なる文化や価値観に対する尊重を
> 忘れない姿勢が大切だと思う

本当にそうですね。
多分昔からの島国独特の考え方がいまだにあるのかもしれないです。
ヨーロッパの国々のように陸続きではなく、常に緊張を強いられることもないから
なのでしょうか。英語が普及しないのも、日常生活で別に知らなくてOK、使う必要
もないのが理由の一つだと思います。

昨日もアメリカ人のコメンテイターが言っていました。
このコロナの時期、ヨーロッパのようにロックダウンをしなくても
要請だけでロックダウンにような状態になるというのに驚いた、
こんなことができるのは日本人だけだと思うと。

私たちにはごく普通のことでも海外からきた人たちには驚くようなことが
多いのでしょうね。
でも、政治はなっていない、3流どころか4流、5流で最低です!
名前
URL
削除用パスワード
by PochiPochi-2-s | 2015-03-20 22:30 | 読書 | Comments(6)

生きている喜びを感じられるように生活したい


by PochiPochi-2-s